登録有形文化財(建造物)
 主情報
名称 冨田屋宝蔵
ふりがな とんだやほうぞう
冨田屋宝蔵
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
員数 1棟
種別1 産業3次
種別2 建築物
時代 昭和前
年代 昭和10
西暦 1935
構造及び形式等 土蔵造2階建,瓦葺,建築面積26㎡
その他参考となるべき事項
登録番号 26 - 0044
登録回 19
登録告示年月日 1999.09.07(平成11.09.07)
登録年月日 1999.08.23(平成11.08.23)
追加年月日
登録基準1 造形の規範となっているもの
登録基準2
所在都道府県 京都府
所在地 京都府京都市上京区大宮通元誓願寺下る二丁目石薬師町697他
保管施設の名称
所有者名
所有者種別
管理団体・管理責任者名
冨田屋宝蔵
写真一覧
地図表示
解説文:
昭和10年の敷地拡張とほぼ同時に建築された土蔵である。中蔵と同じく東面に入口を設けている。扉の内側には屋号である富田屋を示す装飾を設け、扉上部には「宝蔵」と記している。明治期の上層商家の屋敷構成を知る上で欠くことのできない建築である。
関連情報
    (情報の有無)
  添付ファイル なし