国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
登録有形文化財(建造物)
主情報
名称
:
多田屋本社社屋
ふりがな
:
ただやほんしゃしゃおく
多田屋本社社屋
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
1棟
種別1
:
官公庁舎
種別2
:
建築物
時代
:
明治
年代
:
明治末期
西暦
:
1868-1911
構造及び形式等
:
木造2階建、瓦葺、建築面積245㎡
その他参考となるべき事項
:
登録番号
:
12 - 0029
登録回
:
20
登録告示年月日
:
1999.10.28(平成11.10.28)
登録年月日
:
1999.10.14(平成11.10.14)
追加年月日
:
登録基準1
:
造形の規範となっているもの
登録基準2
:
所在都道府県
:
千葉県
所在地
:
千葉県東金市東金1137
保管施設の名称
:
所有者名
:
所有者種別
:
管理団体・管理責任者名
:
多田屋本社社屋
解説文:
明治末期頃と伝える旧東金税務署の建物。税務署移転に伴い,昭和48年から社屋として使われてきた。コの字形平面で外壁下見板張になる洋風建築であるが,テラス状の正面2階中央と三角形の屋根窓が対称性を強調し,端正な意匠となっている。
関連情報
(情報の有無)
添付ファイル
なし
写真一覧
多田屋本社社屋
写真一覧
多田屋本社社屋
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
明治末期頃と伝える旧東金税務署の建物。税務署移転に伴い,昭和48年から社屋として使われてきた。コの字形平面で外壁下見板張になる洋風建築であるが,テラス状の正面2階中央と三角形の屋根窓が対称性を強調し,端正な意匠となっている。