国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
登録有形文化財(建造物)
主情報
名称
:
松永記念館老欅荘(旧松永安左ヱ門邸)
ふりがな
:
まつながきねんかんろうきょそう(きゅうまつながやすざえもんてい)
松永記念館老欅荘(旧松永安左ヱ門邸)
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
1棟
種別1
:
住宅
種別2
:
建築物
時代
:
昭和中
年代
:
昭和21/昭和28増築
西暦
:
1946/1953増築
構造及び形式等
:
木造平屋建、瓦葺、建築面積236㎡
その他参考となるべき事項
:
登録番号
:
14 - 0044
登録回
:
25
登録告示年月日
:
2000.10.11(平成12.10.11)
登録年月日
:
2000.09.26(平成12.09.26)
追加年月日
:
登録基準1
:
造形の規範となっているもの
登録基準2
:
所在都道府県
:
神奈川県
所在地
:
神奈川県小田原市板橋513-7
保管施設の名称
:
所有者名
:
小田原市
所有者種別
:
管理団体・管理責任者名
:
松永記念館老欅荘(旧松永安左ヱ門邸)
解説文:
中部電力の設立者で後に「電力の鬼」と呼ばれた松永安左ヱ門が晩年を過ごした居宅。L字形に大広間・次の間・東の間を配した平面で,複雑な桟瓦葺屋根をかける。西南の西の間や茶室等は後の増築部分。数寄屋風の意匠を凝らした質の高いつくりになる和風建築。
関連情報
(情報の有無)
添付ファイル
なし
写真一覧
松永記念館老欅荘(旧松永安左ヱ門邸)
松永記念館老欅荘(旧松永安左ヱ門邸)
写真一覧
松永記念館老欅荘(旧松永安左ヱ門邸)
写真一覧
松永記念館老欅荘(旧松永安左ヱ門邸)
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
中部電力の設立者で後に「電力の鬼」と呼ばれた松永安左ヱ門が晩年を過ごした居宅。L字形に大広間・次の間・東の間を配した平面で,複雑な桟瓦葺屋根をかける。西南の西の間や茶室等は後の増築部分。数寄屋風の意匠を凝らした質の高いつくりになる和風建築。