登録有形文化財(建造物)
 主情報
名称 児玉家住宅表門
ふりがな こだまけじゅうたくおもてもん
児玉家住宅表門
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
員数 1棟
種別1 住宅
種別2 その他工作物
時代 明治
年代 明治34頃
西暦 1901頃
構造及び形式等 木造、瓦葺、間口7.5m、8.9m及び3.6m袖塀付
その他参考となるべき事項
登録番号 20 - 0083
登録回 25
登録告示年月日 2000.10.11(平成12.10.11)
登録年月日 2000.09.26(平成12.09.26)
追加年月日
登録基準1 国土の歴史的景観に寄与しているもの
登録基準2
所在都道府県 長野県
所在地 長野県東御市大字和7785
保管施設の名称
所有者名 有限会社ヤマタマ
所有者種別
管理団体・管理責任者名
児玉家住宅表門
写真一覧
地図表示
解説文:
松代禰津往還道からややひいた位置に建つ。桟瓦葺,切妻造の3間四脚門で,両脇間に潜戸を設ける。扉の鏡板をケヤキの1枚板とするなど上質な造りになる。亀甲積の石垣,隅櫓風の土蔵とあいまって豪農屋敷の理想的構えとされた城郭風の構えをつくる。
関連情報
    (情報の有無)
  添付ファイル なし