国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
登録有形文化財(建造物)
主情報
名称
:
大津魚忠
ふりがな
:
おおつうおちゅう
大津魚忠
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
1棟
種別1
:
産業3次
種別2
:
建築物
時代
:
明治
年代
:
明治38
西暦
:
1905
構造及び形式等
:
木造2階建、瓦葺、建築面積169㎡
その他参考となるべき事項
:
登録番号
:
25 - 0185
登録回
:
32
登録告示年月日
:
2002.03.12(平成14.03.12)
登録年月日
:
2002.02.14(平成14.02.14)
追加年月日
:
登録基準1
:
造形の規範となっているもの
登録基準2
:
所在都道府県
:
滋賀県
所在地
:
滋賀県大津市京町2-404、405
保管施設の名称
:
所有者名
:
有限会社ウオチュウ
所有者種別
:
管理団体・管理責任者名
:
大津魚忠
解説文:
大津旧市街の中心に呉服商の住居として建てられた町家で,現在は料亭を営む。2階建,切妻造,平入,桟瓦葺で,正面1階は格子,2階は虫籠窓を設け,深い軒を腕木と出桁で受ける。軒高が高く,木割の細い繊細な構えは,明治後期の商家の姿を良く留めている。
関連情報
(情報の有無)
添付ファイル
なし
写真一覧
大津魚忠
大津魚忠
写真一覧
大津魚忠
写真一覧
大津魚忠
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
大津旧市街の中心に呉服商の住居として建てられた町家で,現在は料亭を営む。2階建,切妻造,平入,桟瓦葺で,正面1階は格子,2階は虫籠窓を設け,深い軒を腕木と出桁で受ける。軒高が高く,木割の細い繊細な構えは,明治後期の商家の姿を良く留めている。