登録有形文化財(建造物)
 主情報
名称 總持寺待鳳館
ふりがな そうじじたいほうかん
總持寺待鳳館
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
員数 1棟
種別1 宗教
種別2 建築物
時代 大正
年代 大正4/昭和32移築改造
西暦 1915/1957移築改造
構造及び形式等 木造平屋建、瓦葺、建築面積1100㎡、正面車寄付
その他参考となるべき事項
登録番号 14 - 0095
登録回 46
登録告示年月日 2005.08.02(平成17.08.02)
登録年月日 2005.07.12(平成17.07.12)
追加年月日
登録基準1 造形の規範となっているもの
登録基準2
所在都道府県 神奈川県
所在地 神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-1
保管施設の名称
所有者名 宗教法人大本山總持寺
所有者種別
管理団体・管理責任者名
總持寺待鳳館
写真一覧
地図表示
解説文:
香積台の北側にある迎賓館施設。主体部は大正4年竣工の尾張徳川家旧書院を移築したもので,これに関東大震災で被災した大正元年竣工の建物の玄関部を附属する。玄関部は唐破風造で,主体部は良材を用いた端正なつくりになり,床・棚の座敷飾も充実している。
関連情報
    (情報の有無)
  添付ファイル なし