国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
登録有形文化財(建造物)
主情報
名称
:
釣地橋
ふりがな
:
つりちばし
釣地橋
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
1基
種別1
:
交通
種別2
:
土木構造物
時代
:
大正
年代
:
大正6
西暦
:
1917
構造及び形式等
:
石造桁橋、橋長18m、幅員2.8m
その他参考となるべき事項
:
登録番号
:
09 - 0153
登録回
:
52
登録告示年月日
:
登録年月日
:
2006.10.18(平成18.10.18)
追加年月日
:
登録基準1
:
再現することが容易でないもの
登録基準2
:
所在都道府県
:
栃木県
所在地
:
栃木県足利市稲岡町1026
保管施設の名称
:
所有者名
:
所有者種別
:
管理団体・管理責任者名
:
釣地橋
解説文:
市東南部を流れる出流川の旧川道に架かる石造4連桁橋で,奥の観音堂に至る参道の一部を構成する。橋長18m,幅員2.8mで,橋脚を含め全体を花崗岩で築く。欄干柱に擬宝珠形をあしらい,現在でも大きな歪みもみられず,巧みな石材加工技術が窺える。
関連情報
(情報の有無)
添付ファイル
なし
写真一覧
釣地橋
釣地橋
写真一覧
釣地橋
写真一覧
釣地橋
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
市東南部を流れる出流川の旧川道に架かる石造4連桁橋で,奥の観音堂に至る参道の一部を構成する。橋長18m,幅員2.8mで,橋脚を含め全体を花崗岩で築く。欄干柱に擬宝珠形をあしらい,現在でも大きな歪みもみられず,巧みな石材加工技術が窺える。