国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
登録有形文化財(建造物)
主情報
名称
:
塩の川第一堰堤
ふりがな
:
しおのかわだいいちえんてい
塩の川第一堰堤
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
1基
種別1
:
治山治水
種別2
:
土木構造物
時代
:
昭和中
年代
:
昭和29
西暦
:
1954
構造及び形式等
:
重力式コンクリート造堰堤、堤長47m、堤高15m
その他参考となるべき事項
:
登録番号
:
07 - 0104
登録回
:
60
登録告示年月日
:
2008.07.23(平成20.07.23)
登録年月日
:
2008.07.08(平成20.07.08)
追加年月日
:
登録基準1
:
国土の歴史的景観に寄与しているもの
登録基準2
:
所在都道府県
:
福島県
所在地
:
福島県福島市土湯温泉町字日向
保管施設の名称
:
所有者名
:
所有者種別
:
管理団体・管理責任者名
:
塩の川第一堰堤
解説文:
第四堰堤より1km上流に位置する。堤長47m、堤高15m規模、上流法勾配4.5分、下流法勾配2分とした重力式コンクリート造堰堤で、表面は上下流側とも間知石の谷積とし、内部には粗石コンクリートを充填する。川筋の歴史的景観に寄与している。
関連情報
(情報の有無)
添付ファイル
なし
写真一覧
塩の川第一堰堤
塩の川第一堰堤
写真一覧
塩の川第一堰堤
写真一覧
塩の川第一堰堤
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
第四堰堤より1km上流に位置する。堤長47m、堤高15m規模、上流法勾配4.5分、下流法勾配2分とした重力式コンクリート造堰堤で、表面は上下流側とも間知石の谷積とし、内部には粗石コンクリートを充填する。川筋の歴史的景観に寄与している。