国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
登録有形文化財(建造物)
主情報
名称
:
薬師沢石張水路工
ふりがな
:
やくしざわいしばりすいろこう
薬師沢石張水路工
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
1所
種別1
:
治山治水
種別2
:
土木構造物
時代
:
明治
年代
:
明治19頃/昭和8・昭和29改修
西暦
:
1886頃/1933・1954改修
構造及び形式等
:
石造水路工、総延長38m
その他参考となるべき事項
:
登録番号
:
20 - 0340
登録回
:
62
登録告示年月日
:
2009.01.22(平成21.01.22)
登録年月日
:
2009.01.08(平成21.01.08)
追加年月日
:
登録基準1
:
国土の歴史的景観に寄与しているもの
登録基準2
:
所在都道府県
:
長野県
所在地
:
長野県上水内郡小川村大字稲丘
保管施設の名称
:
所有者名
:
長野県
所有者種別
:
管理団体・管理責任者名
:
薬師沢石張水路工
解説文:
信濃川水系土尻川の支渓薬師沢に築かれる。約350mの間に空石積構造物3基と練石積堰堤1基を連続的に配して河床勾配を緩和し、周辺に広がる棚田と集落の保全を図る。糸魚川・静岡構造線から近い、土砂災害の多い地域につくられた砂防施設。
関連情報
(情報の有無)
添付ファイル
なし
写真一覧
薬師沢石張水路工
薬師沢石張水路工
写真一覧
薬師沢石張水路工
写真一覧
薬師沢石張水路工
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
信濃川水系土尻川の支渓薬師沢に築かれる。約350mの間に空石積構造物3基と練石積堰堤1基を連続的に配して河床勾配を緩和し、周辺に広がる棚田と集落の保全を図る。糸魚川・静岡構造線から近い、土砂災害の多い地域につくられた砂防施設。