登録有形文化財(建造物)
 主情報
名称 開化寺門
ふりがな かいかじもん
開化寺門
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
員数 1棟
種別1 宗教
種別2 その他工作物
時代 江戸
年代 江戸末期/明治期移築
西暦 1830~1868/1868~1912移築
構造及び形式等 木造、瓦葺、間口3.0m
その他参考となるべき事項
登録番号 24 - 0164
登録回 76
登録告示年月日 2013.12.24(平成25.12.24)
登録年月日 2013.12.24(平成25.12.24)
追加年月日
登録基準1 国土の歴史的景観に寄与しているもの
登録基準2
所在都道府県 三重県
所在地 三重県伊賀市小田町1077
保管施設の名称
所有者名 宗教法人開化寺
所有者種別 非営利法人
管理団体・管理責任者名
開化寺門
写真一覧
地図表示
解説文:
境内南入口に構える薬医門である。梁で持出した虹梁上の出組組物でさらに丸桁を持出し、軒を深める。虹梁上には彫刻化した蟇股をおき、背面では二重虹梁の各段に同様の蟇股を千鳥に配する。また妻飾大瓶束の笈型なども立体的な彫刻を多用する装飾性豊かな門。
関連情報
    (情報の有無)
  添付ファイル なし