国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
登録有形文化財(建造物)
主情報
名称
:
岩槻郷土資料館(旧岩槻警察署本庁舎・附属庁舎及び演武場)
ふりがな
:
いわつききょうどしりょうかん(きゅういわつきけいさつしょほんちょうしゃ・ふぞくちょうしゃおよびえんぶじょう)
岩槻郷土資料館(旧岩槻警察署本庁舎・附属庁舎及び演武場)
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
1棟
種別1
:
官公庁舎
種別2
:
建築物
時代
:
昭和前
年代
:
昭和5/昭和56改修
西暦
:
1930/1981改修
構造及び形式等
:
鉄筋コンクリート造2階一部木造平屋建、建築面積373㎡
その他参考となるべき事項
:
登録番号
:
11 - 0153
登録回
:
84
登録告示年月日
:
2016.08.01(平成28.08.01)
登録年月日
:
2016.08.01(平成28.08.01)
追加年月日
:
登録基準1
:
造形の規範となっているもの
登録基準2
:
所在都道府県
:
埼玉県
所在地
:
埼玉県さいたま市岩槻区本町二丁目2322他
保管施設の名称
:
所有者名
:
さいたま市
所有者種別
:
市区町村
管理団体・管理責任者名
:
岩槻郷土資料館(旧岩槻警察署本庁舎・附属庁舎及び演武場)
解説文:
本町通りに北面して建つ旧岩槻警察署の本庁舎と附属庁舎、演武場。本庁舎は鉄筋コンクリート造、他は木造である。極力装飾を排した簡素な外観だが、丸窓や庇にはアールデコ装飾も見られ、内部丸柱やアーチには様式建築の趣も残すなど、昭和初期の特徴を示す。
関連情報
(情報の有無)
添付ファイル
なし
写真一覧
岩槻郷土資料館(旧岩槻警察署本庁舎・附属庁舎及び演武場)
岩槻郷土資料館(旧岩槻警察署本庁舎・附属庁舎及び演武場)
写真一覧
岩槻郷土資料館(旧岩槻警察署本庁舎・附属庁舎及び演武場)
写真一覧
岩槻郷土資料館(旧岩槻警察署本庁舎・附属庁舎及び演武場)
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
本町通りに北面して建つ旧岩槻警察署の本庁舎と附属庁舎、演武場。本庁舎は鉄筋コンクリート造、他は木造である。極力装飾を排した簡素な外観だが、丸窓や庇にはアールデコ装飾も見られ、内部丸柱やアーチには様式建築の趣も残すなど、昭和初期の特徴を示す。