国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
登録有形文化財(建造物)
主情報
名称
:
西大寺経蔵(輪蔵)
ふりがな
:
さいだいじきょうぞう(りんぞう)
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
1棟
種別1
:
宗教
種別2
:
建築物
時代
:
江戸
年代
:
嘉永7年(1854)/大正期移築
西暦
:
1854
構造及び形式等
:
木造平屋建、瓦葺、建築面積37㎡
その他参考となるべき事項
:
登録番号
:
33 - 323
登録回
:
93
登録告示年月日
:
2019.09.10(令和1.09.10)
登録年月日
:
2019.09.10(令和1.09.10)
追加年月日
:
登録基準1
:
造形の規範となっているもの
登録基準2
:
所在都道府県
:
岡山県
所在地
:
岡山県岡山市東区西大寺中三丁目1225
保管施設の名称
:
所有者名
:
宗教法人西大寺
所有者種別
:
宗教法人
管理団体・管理責任者名
:
解説文:
境内西南辺に東面して建つ。六角形平面の本瓦葺で、正面の扉口に片流れの向拝を付す。軒は出桁造で、外壁は軒裏まで漆喰で塗込める。内部中央の八角輪蔵は総欅造で、尾垂木付三手先詰組や軒扇垂木など禅宗様とする。輪蔵を備えた六角経蔵の貴重な遺構である。
関連情報
(情報の有無)
添付ファイル
なし
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
境内西南辺に東面して建つ。六角形平面の本瓦葺で、正面の扉口に片流れの向拝を付す。軒は出桁造で、外壁は軒裏まで漆喰で塗込める。内部中央の八角輪蔵は総欅造で、尾垂木付三手先詰組や軒扇垂木など禅宗様とする。輪蔵を備えた六角経蔵の貴重な遺構である。