登録有形文化財(建造物)
 主情報
名称 西大寺鐘楼門
ふりがな さいだいじしょうろうもん
地図表示▶ 解説表示▶
員数 1棟
種別1 宗教
種別2 建築物
時代 江戸
年代 江戸中期
西暦 1661~1751
構造及び形式等 木造2階建、瓦葺、建築面積10㎡
その他参考となるべき事項
登録番号 33 - 326
登録回 93
登録告示年月日 2019.09.10(令和1.09.10)
登録年月日 2019.09.10(令和1.09.10)
追加年月日
登録基準1 国土の歴史的景観に寄与しているもの
登録基準2
所在都道府県 岡山県
所在地 岡山県岡山市東区西大寺中三丁目1225
保管施設の名称
所有者名 宗教法人西大寺
所有者種別 宗教法人
管理団体・管理責任者名

地図表示
解説文:
境内を南北に区切る土塀中央に建つ入母屋造本瓦葺の一間楼門。下層は正背面に虹梁を渡し、親柱筋に板扉を備える。上層は正背三間として中央間を開放し、梵鐘を吊る。組物は出組、中備は間斗束、縁腰組は出三斗。江戸中期の境内の建築形式を伝える遺構である。
関連情報
    (情報の有無)
  添付ファイル なし