登録有形文化財(建造物)
 主情報
名称 唐澤山神社神橋
ふりがな からさわやまじんじゃしんきょう
側面外観 提供:佐野市教育委員会
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
員数 1棟
種別1 宗教
種別2 土木構造物
時代 大正
年代 大正13年
西暦 1924
構造及び形式等 鉄筋コンクリート橋、延長5.0m、幅員3.7m
その他参考となるべき事項
登録番号 09 - 0270
登録回 105
登録告示年月日 2023.08.07(令和5.08.07)
登録年月日 2023.08.07(令和5.08.07)
追加年月日
登録基準1 国土の歴史的景観に寄与しているもの
登録基準2
所在都道府県 栃木県
所在地 栃木県佐野市富士町字富士山1409-3
保管施設の名称
所有者名 宗教法人唐澤山神社
所有者種別 宗教法人
管理団体・管理責任者名
側面外観 提供:佐野市教育委員会
写真一覧
地図表示
解説文:
史跡唐沢山城跡三の丸西方にある四ツ目堀に架かる鉄筋コンクリート造単桁橋。橋長4・6メートル。堀法面に切石積橋台を築き、緩いアーチ形の橋桁を架けて床版を載せる。擬宝珠欄干は御影石で作り、伝統的な石橋風意匠とする近代構法の橋で歴史的景観を形成。
関連情報
    (情報の有無)
  添付ファイル なし