登録有形文化財(建造物)
 主情報
名称 ヤマモ味噌醤油醸造元諸味蔵
ふりがな やまもみそしょうゆじょうぞうもともろみぐら
諸味蔵外壁北東角 撮影:崎山俊雄
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
員数 1棟
種別1 産業2次
種別2 建築物
時代 大正
年代 大正前期/昭和中期改修
西暦 1912~1918
構造及び形式等 土蔵造平屋建、鉄板葺、建築面積205㎡
その他参考となるべき事項
登録番号 05 - 0256
登録回 108
登録告示年月日 2024.12.03(令和6.12.03)
登録年月日 2024.12.03(令和6.12.03)
追加年月日
登録基準1 国土の歴史的景観に寄与しているもの
登録基準2
所在都道府県 秋田県
所在地 秋田県湯沢市岩崎字岩崎124
保管施設の名称
所有者名
所有者種別
管理団体・管理責任者名
諸味蔵外壁北東角 撮影:崎山俊雄
写真一覧
地図表示
解説文:
敷地北東隅に建ち、醤油発酵及び熟成を行う蔵。平屋建切妻造妻入で、外壁はモルタル塗仕上、鉢巻は漆喰塗とし、仕込蔵と作業場の側に戸口を開く。内部は土間で、大型の醤油醸造桶を並べ、木太い梁を用いた和小屋を架ける。伝統的な醸造風景を今に伝える土蔵。
関連情報
    (情報の有無)
  添付ファイル なし