国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
登録有形文化財(建造物)
主情報
名称
:
旧国鉄名松線伊勢奥津駅給水塔
ふりがな
:
きゅうこくてつめいしょうせんいせおきつえききゅうすいとう
伊勢奥津駅旧給水塔全景(南西から)
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
1基
種別1
:
交通
種別2
:
その他工作物
時代
:
昭和前
年代
:
昭和10年
西暦
:
1935
構造及び形式等
:
鉄筋コンクリート造、高さ9.5m、面積6.3㎡
その他参考となるべき事項
:
登録番号
:
24 - 0332
登録回
:
108
登録告示年月日
:
2024.12.03(令和6.12.03)
登録年月日
:
2024.12.03(令和6.12.03)
追加年月日
:
登録基準1
:
国土の歴史的景観に寄与しているもの
登録基準2
:
所在都道府県
:
三重県
所在地
:
三重県津市美杉町奥津字西ノ手1288-23
保管施設の名称
:
所有者名
:
津市
所有者種別
:
市区町村
管理団体・管理責任者名
:
伊勢奥津駅旧給水塔全景(南西から)
解説文:
JR名松線の終着駅、伊勢奥津駅にある蒸気機関車用の給水施設。駅舎北西に建つ鉄筋コンクリート造で角柱4本の腰と頂部をハンチ付梁で繋ぎ、上部に八角屋根付きの円形鉄製貯水槽を載せる。蒸気機関車の時代を彷彿とさせ、地域のランドマークとなる旧給水塔。
関連情報
(情報の有無)
添付ファイル
なし
写真一覧
伊勢奥津駅旧給水塔全景(南西から)
柱脚部分と昇降はしご(北から)
写真一覧
伊勢奥津駅旧給水塔全景(南西から)
写真一覧
柱脚部分と昇降はしご(北から)
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
JR名松線の終着駅、伊勢奥津駅にある蒸気機関車用の給水施設。駅舎北西に建つ鉄筋コンクリート造で角柱4本の腰と頂部をハンチ付梁で繋ぎ、上部に八角屋根付きの円形鉄製貯水槽を載せる。蒸気機関車の時代を彷彿とさせ、地域のランドマークとなる旧給水塔。