国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
登録有形文化財(建造物)
主情報
名称
:
後藤家住宅三階蔵
ふりがな
:
ごとうけじゅうたくさんがいぐら
南東外観(南東から)
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
1棟
種別1
:
産業3次
種別2
:
建築物
時代
:
明治
年代
:
明治44年/昭和32年移築
西暦
:
1911
構造及び形式等
:
土蔵造3階建、瓦葺、建築面積33㎡
その他参考となるべき事項
:
登録番号
:
27 - 0938
登録回
:
108
登録告示年月日
:
2024.12.03(令和6.12.03)
登録年月日
:
2024.12.03(令和6.12.03)
追加年月日
:
登録基準1
:
国土の歴史的景観に寄与しているもの
登録基準2
:
所在都道府県
:
大阪府
所在地
:
大阪府大阪市中央区大手通一丁目4
保管施設の名称
:
所有者名
:
株式会社アソシエ
所有者種別
:
営利法人
管理団体・管理責任者名
:
南東外観(南東から)
解説文:
大阪谷町筋で洋服製造販売及び卸売を営んだ商家の商品蔵兼家財蔵。寄棟造桟瓦葺、建ちの低い三階建の土蔵で外壁は白漆喰塗仕上、腰を竪板張とする。南面戸口に両開き土戸を吊り、各階窓に漆喰塗込の庇を付す。大阪の服飾業の発展を伝える貴重な三階建土蔵。
関連情報
(情報の有無)
添付ファイル
なし
写真一覧
南東外観(南東から)
3階北面・西面(南東から)
写真一覧
南東外観(南東から)
写真一覧
3階北面・西面(南東から)
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
大阪谷町筋で洋服製造販売及び卸売を営んだ商家の商品蔵兼家財蔵。寄棟造桟瓦葺、建ちの低い三階建の土蔵で外壁は白漆喰塗仕上、腰を竪板張とする。南面戸口に両開き土戸を吊り、各階窓に漆喰塗込の庇を付す。大阪の服飾業の発展を伝える貴重な三階建土蔵。