登録有形文化財(建造物)
 主情報
名称 法然寺本堂
ふりがな ほうねんじほんどう
正面向拝
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
員数 1棟
種別1 宗教
種別2 建築物
時代 明治
年代 明治9年/平成29年改修
西暦 1876
構造及び形式等 木造平屋建、瓦葺、建築面積280㎡
その他参考となるべき事項
登録番号 30 - 0375
登録回 108
登録告示年月日 2024.12.03(令和6.12.03)
登録年月日 2024.12.03(令和6.12.03)
追加年月日
登録基準1 造形の規範となっているもの
登録基準2
所在都道府県 和歌山県
所在地 和歌山県海南市沖野々字城山553-1
保管施設の名称
所有者名 宗教法人法然寺
所有者種別 宗教法人
管理団体・管理責任者名
正面向拝
写真一覧
地図表示
解説文:
貴志川西岸の高台に位置する浄土宗寺院本堂。境内中央に南面する入母屋造本瓦葺の五間堂で、正面を吹放ちの広縁とし、一間向拝を付す。組物は大斗肘木、軒は二軒疎垂木、妻飾は虹梁大瓶束。内・外陣境の虹梁上に、躍動的な龍の彫刻を横溢させた華やかな本堂。
関連情報
    (情報の有無)
  添付ファイル なし