登録有形文化財(建造物)
 主情報
名称 井澗家住宅線香水車小屋
ふりがな いたにけじゅうたくせんこうすいしゃごや
西側面外観
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
員数 1棟
種別1 産業2次
種別2 建築物
時代 大正
年代 大正後期/昭和16年増築、同50年頃改修
西暦 1919~1926
構造及び形式等 木造平屋建、鉄板葺、建築面積179㎡
その他参考となるべき事項
登録番号 30 - 0388
登録回 108
登録告示年月日 2024.12.03(令和6.12.03)
登録年月日 2024.12.03(令和6.12.03)
追加年月日
登録基準1 再現することが容易でないもの
登録基準2
所在都道府県 和歌山県
所在地 和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見1046
保管施設の名称
所有者名
所有者種別
管理団体・管理責任者名
西側面外観
写真一覧
地図表示
解説文:
太間川・熊野古道大辺路沿いに位置する、線香材料の杉葉等を製粉する水車小屋。平屋建切妻造鉄板葺。中央に石積水路を通して大型水車を設置し、左右二室の作業場に横杵と縦杵を併用し、計一六挺の石臼を据える。紀伊半島の線香製造業を伝える貴重な水車小屋。
関連情報
    (情報の有無)
  添付ファイル なし