国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
登録有形文化財(建造物)
主情報
名称
:
江原本家奥庫(旧朝日町奥庫)
ふりがな
:
えばらほんけおくぐら(きゅうあさひちょうおくぐら)
東面・北面
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
1棟
種別1
:
住宅
種別2
:
建築物
時代
:
明治
年代
:
明治10年/平成13年移築・令和6年改修
西暦
:
1877
構造及び形式等
:
土蔵造2階建、瓦葺、建築面積35㎡
その他参考となるべき事項
:
登録番号
:
10 - 0354
登録回
:
109
登録告示年月日
:
登録年月日
:
追加年月日
:
登録基準1
:
造形の規範となっているもの
登録基準2
:
所在都道府県
:
群馬県
所在地
:
群馬県前橋市富士見町赤城山字竜ノ口1825-47他
保管施設の名称
:
所有者名
:
所有者種別
:
管理団体・管理責任者名
:
東面・北面
解説文:
前橋市朝日町から移築した旧家財蔵。敷地南東に北面して建つ2階建切妻造平入桟瓦葺。外壁白漆喰塗仕上で水切二段、腰は黒漆喰塗仕上。内部1階は腰に中敷居を入れ、小屋は地棟に束が立ち並ぶなど特徴的。戸口に掛子塗扉を吊り窓に鉄格子を嵌めた厳重な土蔵。
関連情報
(情報の有無)
添付ファイル
なし
写真一覧
東面・北面
小屋組
写真一覧
東面・北面
写真一覧
小屋組
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
前橋市朝日町から移築した旧家財蔵。敷地南東に北面して建つ2階建切妻造平入桟瓦葺。外壁白漆喰塗仕上で水切二段、腰は黒漆喰塗仕上。内部1階は腰に中敷居を入れ、小屋は地棟に束が立ち並ぶなど特徴的。戸口に掛子塗扉を吊り窓に鉄格子を嵌めた厳重な土蔵。