登録有形文化財(建造物)
 主情報
名称 旧辻󠄀陶房登り窯
ふりがな きゅうつじとうぼうのぼりがま
東側 撮影:斎藤信吾建築設計事務所
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
員数 1基
種別1 住宅
種別2 その他工作物
時代 昭和中
年代 昭和30年頃/昭和43年・同48年増築
西暦 1955
構造及び形式等 連房式登り窯、建築面積24㎡
その他参考となるべき事項
登録番号 13 - 0521
登録回 109
登録告示年月日 2025.03.13(令和7.03.13)
登録年月日 2025.03.13(令和7.03.13)
追加年月日
登録基準1 国土の歴史的景観に寄与しているもの
登録基準2
所在都道府県 東京都
所在地 東京都多摩市連光寺三丁目28-9
保管施設の名称
所有者名
所有者種別
管理団体・管理責任者名
東側 撮影:斎藤信吾建築設計事務所
写真一覧
地図表示
解説文:
主屋兼作業場東隣に位置し、北が高くなる高低差一・三メートルの傾斜地に築造した連房式登り窯。幅二・四メートル、全長九メートルで、直線上に六つの燃焼室を並べ、南に主焚口を開け、北に煉瓦造の煙突を立てる。主屋兼作業場とともに窯元の構えをつくる。
関連情報
    (情報の有無)
  添付ファイル なし