国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
国宝・重要文化財(建造物)
各棟情報
名称
:
旧大國家住宅(岡山県和気郡和気町尺所)
ふりがな
:
おおくにけじゅうたく
棟名
:
蔵座敷
棟名ふりがな
:
くらざしき
旧大國家住宅 蔵座敷
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
1棟
種別
:
近世以前/民家
時代
:
江戸後期
年代
:
享和元
西暦
:
1801
構造及び形式等
:
土蔵造、桁行14.8m、梁間9.8m、2階建、切妻造、本瓦葺、四面庇付、銅板葺、東面主屋接続部、南面釣屋及び井戸屋附属
創建及び沿革
:
棟礼、墨書、その他参考となるべき事項
:
指定番号
:
02450
国宝・重文区分
:
重要文化財
重文指定年月日
:
2004.07.06(平成16.07.06)
国宝指定年月日
:
追加年月日
:
重文指定基準1
:
(五)流派的又は地方的特色において顕著なもの
重文指定基準2
:
所在都道府県
:
岡山県
所在地
:
岡山県和気郡和気町尺所38番地
保管施設の名称
:
所有者名
:
一般財団法人大国家
所有者種別
:
管理団体・管理責任者名
:
旧大國家住宅 蔵座敷
解説文:
旧大國家住宅は,岡山県東部の和気町中心にあり,ほぼ方形の屋敷を構える。
北を正面として主屋が建ち,その西に蔵座敷,中蔵,乾蔵,酉蔵が並ぶ。主屋は宝暦10年(1760)に建てられ,江戸末期頃に現在の姿になったと考えられる。蔵座敷は享和元年(1801)の完成で,江戸末期頃に内部の御成の間などが整えられた。中蔵,乾蔵,酉蔵はともに文化5年(1808)の建設と判明する。
旧大國家住宅は,中国地方東部を代表する大庄屋格の住居のひとつで,江戸後期から末期にかけての屋敷構成をよく残し,高い価値がある。特異な屋根形状を持つ大規模な主屋や,洗練された数寄屋風意匠になる蔵座敷は,江戸後期から末期にかけて行われた普請の結実であり,民家の変遷過程を知る上でも,重要である。蔵などの附属施設や宅地も併せて保存を図る。
関連情報
(情報の有無)
附指定
なし
添付ファイル
なし
写真一覧
旧大國家住宅 蔵座敷
旧大國家住宅 蔵座敷 内部
写真一覧
旧大國家住宅 蔵座敷
写真一覧
旧大國家住宅 蔵座敷 内部
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
旧大國家住宅は,岡山県東部の和気町中心にあり,ほぼ方形の屋敷を構える。 北を正面として主屋が建ち,その西に蔵座敷,中蔵,乾蔵,酉蔵が並ぶ。主屋は宝暦10年(1760)に建てられ,江戸末期頃に現在の姿になったと考えられる。蔵座敷は享和元年(1801)の完成で,江戸末期頃に内部の御成の間などが整えられた。中蔵,乾蔵,酉蔵はともに文化5年(1808)の建設と判明する。 旧大國家住宅は,中国地方東部を代表する大庄屋格の住居のひとつで,江戸後期から末期にかけての屋敷構成をよく残し,高い価値がある。特異な屋根形状を持つ大規模な主屋や,洗練された数寄屋風意匠になる蔵座敷は,江戸後期から末期にかけて行われた普請の結実であり,民家の変遷過程を知る上でも,重要である。蔵などの附属施設や宅地も併せて保存を図る。