国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
国宝・重要文化財(建造物)
各棟情報
名称
:
旧菅野家住宅(旧所在 岩手県北上市口内町)
ふりがな
:
かんのけじゅうたく
棟名
:
主屋
棟名ふりがな
:
しゅおく
旧菅野家住宅 主屋
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
1棟
種別
:
近世以前/民家
時代
:
江戸中期
年代
:
享保13
西暦
:
1728
構造及び形式等
:
桁行21.3m,梁間11.6m、寄棟造、茅葺
創建及び沿革
:
棟礼、墨書、その他参考となるべき事項
:
指定番号
:
01592
国宝・重文区分
:
重要文化財
重文指定年月日
:
1965.05.29(昭和40.05.29)
国宝指定年月日
:
追加年月日
:
重文指定基準1
:
重文指定基準2
:
所在都道府県
:
岩手県
所在地
:
岩手県北上市立花14地割55番地
保管施設の名称
:
所有者名
:
北上市
所有者種別
:
市区町村
管理団体・管理責任者名
:
旧菅野家住宅 主屋
解説文:
旧菅野家住宅主屋は岩手県南部旧仙台藩領の典型的な農家で、享保十三年(一七二八)の建築になり、すでに重要文化財に指定され、北上市立公園展勝地内へ移築されている。 表門も主屋と同時に移築保存されており、建築年代も享保五年であることが明らかで、主屋と一連のものであるからあわせて保存する。
関連情報
(情報の有無)
附指定
添付ファイル
なし
写真一覧
旧菅野家住宅 主屋
旧菅野家住宅 主屋
旧菅野家住宅 主屋
写真一覧
旧菅野家住宅 主屋
写真一覧
旧菅野家住宅 主屋
写真一覧
旧菅野家住宅 主屋
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
旧菅野家住宅主屋は岩手県南部旧仙台藩領の典型的な農家で、享保十三年(一七二八)の建築になり、すでに重要文化財に指定され、北上市立公園展勝地内へ移築されている。 表門も主屋と同時に移築保存されており、建築年代も享保五年であることが明らかで、主屋と一連のものであるからあわせて保存する。
関連情報
附指定
色々御手傳物被下申候覚之帳
関連情報
附指定
附名称
:
色々御手傳物被下申候覚之帳
附員数
:
1冊