国宝・重要文化財(建造物)
 各棟情報
名称 神明社
ふりがな しんめいしゃ
棟名 舞台
棟名ふりがな ぶたい
神明社舞台
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
員数 1棟
種別 近世以前/神社
時代 江戸後期
年代 天明3
西暦 1783
構造及び形式等 桁行八間、梁間四間、一重、寄棟造、茅葺(鉄板仮葺)
創建及び沿革
棟礼、墨書、その他参考となるべき事項
指定番号 02280
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 1993.04.20(平成5.04.20)
国宝指定年月日
追加年月日
重文指定基準1
重文指定基準2
所在都道府県 長野県
所在地 長野県東筑摩郡麻績村麻
保管施設の名称
所有者名 神明社
所有者種別
管理団体・管理責任者名
神明社舞台
写真一覧
地図表示
解説文:
神明社は、伊勢神宮内宮の麻績御厨を鎮護する神社として勧請されたと伝え、近世には麻績郷十ヶ村の総社として崇敬された。
 本殿は貞享元年(一六八四)建築の大型の神明造社殿で、拝殿は天保十一年(一八四〇)建築の木柄の太い簡素な建物である。假殿は宝暦十年(一七六〇)建築の本殿よりひとまわりり小さな神明造社殿である。神楽殿は元禄十一年(一六九八)建築の四方を吹き放した茅葺建物で、舞台は天明三年(一七八三)建築の全国的に見ても古い農村舞台である。
 神明社は、建築年代が古い大型の神明造の本殿や、假殿、拝殿、神楽殿、舞台の社殿群が良好に保存されており貴重である。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定
  添付ファイル なし