国宝・重要文化財(建造物)
 各棟情報
名称 長谷寺
ふりがな はせでら
棟名 登廊 (繋屋)
棟名ふりがな のぼりろう
地図表示▶ 解説表示▶
員数 1棟
種別 近世以前/寺院
時代 明治
年代 明治22
西暦 1889
構造及び形式等 繋屋 桁行一間、梁間一間、一重、切妻造、桟瓦葺
創建及び沿革
棟礼、墨書、その他参考となるべき事項
指定番号 00613
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 1986.12.20(昭和61.12.20)
国宝指定年月日
追加年月日
重文指定基準1
重文指定基準2
所在都道府県 奈良県
所在地 奈良県桜井市大字初瀬
保管施設の名称
所有者名 長谷寺
所有者種別
管理団体・管理責任者名

地図表示
解説文:
長谷寺は真言宗豊山派の総本山で,西国三十三ヶ所観音霊場の第八番札所である。
 本堂は,慶安3年(1650)の竣工で,繋廊,鐘楼なども本堂と同時期に建設されたものが残る。
 近年,本堂屋根修理に伴って行われた各種調査で,本堂完成のときの棟札,慶安元年(1648)の銘がある平瓦,さらに帳簿や図面などの資料が確認,整理された。
 これらは,長谷寺の諸建築の建立年代や,建設の経緯を示す貴重な資料であり,附指定として保存を図る。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定 なし
  添付ファイル なし