国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
国宝・重要文化財(建造物)
各棟情報
名称
:
櫻井家住宅(島根県仁多郡仁多町上阿井)
ふりがな
:
さくらいけじゅうたく
棟名
:
南ノ新土蔵
棟名ふりがな
:
みなみのしんどぞう
櫻井家住宅 南ノ新土蔵
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
1棟
種別
:
近世以前/民家
時代
:
江戸後期
年代
:
文政12
西暦
:
1829
構造及び形式等
:
土蔵造、桁行7.6m、梁間5.6m、二階建、切妻造、桟瓦葺
創建及び沿革
:
棟礼、墨書、その他参考となるべき事項
:
指定番号
:
02429
国宝・重文区分
:
重要文化財
重文指定年月日
:
2003.05.30(平成15.05.30)
国宝指定年月日
:
追加年月日
:
重文指定基準1
:
(一)意匠的に優秀なもの
重文指定基準2
:
(五)流派的又は地方的特色において顕著なもの
所在都道府県
:
島根県
所在地
:
島根県仁多郡奥出雲町上阿井1655番地
保管施設の名称
:
所有者名
:
所有者種別
:
管理団体・管理責任者名
:
櫻井家住宅 南ノ新土蔵
解説文:
櫻井家住宅は,島根県東部仁多町の南端部の山間にある。
江戸前期に屋号を「可部屋」と称して鉄山業を営み,宝暦5年(1755)には鉄師株仲間の代表である鉄師頭取を松江藩より拝命し,鉄山業を取り仕切った。
主屋は元文3年(1738)の竣工,古蔵が少し前の享保20年(1735)の建設,その他の建物は主屋より遅れて順次建造された。主屋に接続する座敷は,藩主御成が行われるようになった19世紀初期の増築である。
櫻井家住宅は,近世におけるたたら製鉄の中心地奥出雲にあって,狭隘な谷間に鉄師頭取の屋敷構え全体を伝える遺構として貴重である。
主屋は,この地方の民家のなかでもひときわ大型で,上質なつくりになり,保存も良好である。御成の座敷は,江戸時代後期の数寄屋風書院の好例を示している。
関連情報
(情報の有無)
附指定
なし
添付ファイル
なし
写真一覧
櫻井家住宅 南ノ新土蔵
写真一覧
櫻井家住宅 南ノ新土蔵
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
櫻井家住宅は,島根県東部仁多町の南端部の山間にある。 江戸前期に屋号を「可部屋」と称して鉄山業を営み,宝暦5年(1755)には鉄師株仲間の代表である鉄師頭取を松江藩より拝命し,鉄山業を取り仕切った。 主屋は元文3年(1738)の竣工,古蔵が少し前の享保20年(1735)の建設,その他の建物は主屋より遅れて順次建造された。主屋に接続する座敷は,藩主御成が行われるようになった19世紀初期の増築である。 櫻井家住宅は,近世におけるたたら製鉄の中心地奥出雲にあって,狭隘な谷間に鉄師頭取の屋敷構え全体を伝える遺構として貴重である。 主屋は,この地方の民家のなかでもひときわ大型で,上質なつくりになり,保存も良好である。御成の座敷は,江戸時代後期の数寄屋風書院の好例を示している。