国宝・重要文化財(建造物)
 各棟情報
名称 学習院旧正門
ふりがな がくしゅういんきゅうせいもん
棟名
棟名ふりがな
地図表示▶ 解説表示▶
員数 1棟
種別 近代/学校
時代 明治
年代 明治10
西暦 1877
構造及び形式等 鋳鉄製柱門、左右脇門及び袖壁附属
創建及び沿革
棟礼、墨書、その他参考となるべき事項
指定番号 01890
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 1973.06.02(昭和48.06.02)
国宝指定年月日
追加年月日
重文指定基準1
重文指定基準2
所在都道府県 東京都
所在地 東京都新宿区戸山三丁目20番1号
保管施設の名称
所有者名 学校法人学習院
所有者種別
管理団体・管理責任者名

地図表示
解説文:
はじめ神田錦町の学習院正門として建てられたが、再三移築されて現在は学習院女子短期大学の正門となっている。鋳鉄製の柱門で、左右に脇門と袖塀を備え意匠は和洋折衷になる。 埼玉県川口市において製作されたと伝え、当時の鋳造技術を知るうえにも重要な遺品である。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定 なし
  添付ファイル なし