国宝・重要文化財(美術工芸品)
 主情報
名称 黄帝内経太素〈巻第二十一、第二十七〉
ふりがな こうていないけいたいそ
黄帝内経太素巻第二十一

写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
員数 2巻
種別 書跡・典籍
日本
時代 平安時代
年代
西暦
作者
寸法・重量 巻第二十一 縦28.0cm 全長750.0cm
巻第二十七 縦28.0cm 全長980.0cm
品質・形状 紙本墨書、巻子装
ト書 仁安三年丹波頼基書写奥書
画賛・奥書・銘文等
伝来・その他参考となるべき事項
指定番号(登録番号) 02552
枝番 00
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 2008.07.10(平成20.07.10)
国宝指定年月日
追加年月日
所在都道府県 大阪府
所在地 大阪市中央区道修町2-3-6
保管施設の名称 財団法人武田科学振興財団
所有者名 公益財団法人武田科学振興財団
管理団体・管理責任者名
黄帝内経太素巻第二十一

写真一覧
地図表示
解説文:
『黄帝内経太素』は、中国の医書である『黄帝内経』の注釈書で30巻からなる。注釈は隋の大業年間(605~617)に楊上善が行った。本書は仁安3年(1168)丹波頼基の書写になる最古写本で、医家として著名な丹波家に伝来したものである。日本における医学研究のあり方を伝えるのみならず、東洋医学史上にも貴重な史料である。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定 なし
  一つ書 なし
  添付ファイル なし