国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
国宝・重要文化財(美術工芸品)
主情報
名称
:
高麗版大般若経 附 補写経幷版経
ふりがな
:
こうらいばんだいはんにゃきょう
解説表示▶
員数
:
586帖 (附 13帖)
種別
:
書跡・典籍
国
:
朝鮮
時代
:
高麗
年代
:
11世紀
西暦
:
作者
:
寸法・重量
:
(巻第一) 縦 26.5cm 横 10.3cm ほか
品質・形状
:
紙本・折本装
ト書
:
画賛・奥書・銘文等
:
伝来・その他参考となるべき事項
:
指定番号(登録番号)
:
2570
枝番
:
国宝・重文区分
:
重要文化財
重文指定年月日
:
2011.06.27(平成23.06.27)
国宝指定年月日
:
追加年月日
:
所在都道府県
:
長崎県
所在地
:
保管施設の名称
:
所有者名
:
管理団体・管理責任者名
:
解説文:
本経は、長松寺に伝来した高麗初雕版系の大般若経で、いずれも折本に改装されている。顕宗2年(1011)に勅版一切経として開版されたものが高麗初雕版である。高宗19年(1232)、蒙古の侵攻によって版木が焼失したため、残存する経典は極めて少なく貴重であるのみならず、仏教文化史上、海外交流史上においても重要なものである。
関連情報
(情報の有無)
附指定
なし
一つ書
なし
添付ファイル
なし
解説文
本経は、長松寺に伝来した高麗初雕版系の大般若経で、いずれも折本に改装されている。顕宗2年(1011)に勅版一切経として開版されたものが高麗初雕版である。高宗19年(1232)、蒙古の侵攻によって版木が焼失したため、残存する経典は極めて少なく貴重であるのみならず、仏教文化史上、海外交流史上においても重要なものである。