国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
国宝・重要文化財(美術工芸品)
主情報
名称
:
白氏文集〈巻第二十三、第三十八/(金沢文庫本)〉
ふりがな
:
はくしもんじゅう(ぶんしゅう) まきだいにじゅうさん だいさんじゅうはち かなざわぶんこぼん
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
2巻
種別
:
書跡・典籍
国
:
日本
時代
:
鎌倉
年代
:
13世紀
西暦
:
作者
:
寸法・重量
:
巻第23 縦27.6㎝ 全長663.5㎝
巻第38 縦27.6㎝ 全長948.6㎝
品質・形状
:
紙本墨書、巻子装
ト書
:
画賛・奥書・銘文等
:
伝来・その他参考となるべき事項
:
指定番号(登録番号)
:
2585
枝番
:
国宝・重文区分
:
重要文化財
重文指定年月日
:
2014.08.21(平成26.08.21)
国宝指定年月日
:
追加年月日
:
所在都道府県
:
東京都
所在地
:
東京都中野区上高田5-16-1
保管施設の名称
:
公益財団法人三井文庫
所有者名
:
公益財団法人三井文庫
管理団体・管理責任者名
:
解説文:
『白氏文集』は唐の白居易(772~846)の詩文集で、我が国には作者在世中の平安時代初期に伝えられ、その詩風は以後の日本文学に大きな影響を与えた。
巻第二十三は「哀祭文」、巻第三十八は「翰林制詔」を収載する。「哀祭文」は哀悼文と祭祀文、「翰林制詔」は翰林学士による詔勅の起草案文である。
本巻は鎌倉時代中期を下らない古写本で、印記から金沢文庫旧蔵本であることが知られる。漢籍受容史および訓点史料において貴重な資料である。
関連情報
(情報の有無)
附指定
なし
一つ書
なし
添付ファイル
なし
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
『白氏文集』は唐の白居易(772~846)の詩文集で、我が国には作者在世中の平安時代初期に伝えられ、その詩風は以後の日本文学に大きな影響を与えた。 巻第二十三は「哀祭文」、巻第三十八は「翰林制詔」を収載する。「哀祭文」は哀悼文と祭祀文、「翰林制詔」は翰林学士による詔勅の起草案文である。 本巻は鎌倉時代中期を下らない古写本で、印記から金沢文庫旧蔵本であることが知られる。漢籍受容史および訓点史料において貴重な資料である。