国宝・重要文化財(美術工芸品)
 主情報
名称 高麗版大般若経 附 金剛院文書
ふりがな こうらいばんだいはんにゃきょう
地図表示▶ 解説表示▶
員数 165帖 (附 31通)
種別 書跡・典籍
朝鮮
時代 高麗
年代
西暦
作者
寸法・重量
品質・形状 素紙墨刷・折本装
ト書
画賛・奥書・銘文等
伝来・その他参考となるべき事項
指定番号(登録番号) 02601
枝番
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 2018.10.31(平成30.10.31)
国宝指定年月日
追加年月日
所在都道府県 長崎県
所在地 長崎県対馬市厳原町今屋敷668-2
保管施設の名称 対馬博物館
所有者名 宗教法人金剛院
管理団体・管理責任者名

地図表示
解説文:
初雕本大蔵経がモンゴル軍によって焼失したため、高宗38年(1251)に新たに開板された再雕本大蔵経のうち。対馬島主宗貞盛(1452没)によって金剛院に寄進された大般若経である。『朝鮮王朝実録』には、貞盛が朝鮮国王から2度、大般若経
を賜った記録がある。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定
  一つ書 なし
  添付ファイル なし