国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
国宝・重要文化財(美術工芸品)
主情報
名称
:
岐阜県老洞一号窯跡出土品
ふりがな
:
ぎふけんおいぼらいちごうようせきしゅつどひん
老洞一号古窯跡出土「美濃」刻印須恵器
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
一括
種別
:
考古資料
国
:
日本
時代
:
奈良
年代
:
西暦
:
作者
:
寸法・重量
:
品質・形状
:
ト書
:
画賛・奥書・銘文等
:
伝来・その他参考となるべき事項
:
指定番号(登録番号)
:
00485
枝番
:
00
国宝・重文区分
:
重要文化財
重文指定年月日
:
1993.06.10(平成5.06.10)
国宝指定年月日
:
追加年月日
:
所在都道府県
:
岐阜県
所在地
:
岐阜市大宮町2-18-1
保管施設の名称
:
岐阜市歴史博物館
所有者名
:
岐阜市
管理団体・管理責任者名
:
老洞一号古窯跡出土「美濃」刻印須恵器
解説文:
詳細解説
本件は、老洞一号窯跡から出土した「美濃国」「美濃」銘をもった陶印と須恵器の一括資料である。
関連情報
(情報の有無)
附指定
なし
一つ書
添付ファイル
なし
写真一覧
老洞一号古窯跡出土「美濃」刻印須恵器
老洞一号古窯跡出土「美濃」陶印
写真一覧
老洞一号古窯跡出土「美濃」刻印須恵器
写真一覧
老洞一号古窯跡出土「美濃」陶印
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
本件は、老洞一号窯跡から出土した「美濃国」「美濃」銘をもった陶印と須恵器の一括資料である。
詳細解説▶
詳細解説
本件は、老洞一号窯跡から出土した「美濃国」「美濃」銘をもった陶印と須恵器の一括資料である。 窯跡は、岐阜市域の東北端近く、長良川の支流である津保川と木曽川とに挾まれた、東西に伸びる各務原山地の西端に位置し、長良川に向かって東方から派生した丘陵尾根の北斜面にある。 昭和五十三年、名古屋大学考古学研究室による発掘調査で、斜面地に三基の須恵器窯跡が並んで発見された。これらは、窯体ないし灰原の層位関係から、三号、一号、二号窯の順で操業されたことが判明した。美濃国銘須恵器は、このうち八世紀前半の一号窯のみから出土している。 一号窯は、全長九・三メートル、焼成室の下部の幅一・三メートルで、窯内部と灰層から約五万点の遺物が出土した。美濃国銘須恵器は、そのなかの一、二五八点である。灰原からの出土という性格上、大多数が残欠であるが、美濃国銘須恵器には、大別して印と箆書きの二種類があり、印はさらにその字体等から二八種に分類できる。このほかに陶印も一顆出土している。須恵器上の印影は、A類=凹、B類=凸に分けられ、さらに印文の表記に、1類=「美濃」、2類=「美濃国」がある。これに字体の変化を加味すると、A1類十三種、A2類七種、B1類一種、B2類七種となり、このうちA1類(凹・「美濃」)が七六四箇で全体の六割強を占める。また、箆書きは全部で三六箇あり、こちらも「美濃」「美濃国」の区別ができる。 美濃国銘須恵器は、当窯跡から尾根を越えた南斜面にある朝倉古窯跡群と東方の各務原市蘇原飛鳥町との採集品が知られるが、現在一三七基の美濃須恵古窯跡群のなかでも、老洞一号窯と朝倉の二か所のみで集中的に生産されたものと考えられ、官窯的な性格も窺われる。その美濃国銘須恵器は、美濃国分寺跡を始め、奈良県藤原宮跡・平城宮跡、三重県斎宮【さいぐう】跡、長野県恒川【ごんが】遺跡等から出土している。美濃国銘須恵器は、その生産と供給先が明確にできる好例であり、古代の窯業生産における須恵器の需要と供給の関係、中央や地方官衙と生産地の関係を解明する資料として、学術的価値が高い。
関連情報
一つ書
一、陶印〈印文「美濃」/〉
一、美濃国銘須恵器
坏
蓋
壺
甕
長頚瓶
〓
鉢
盤
平瓶
横瓶
〓
器種不明
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
一、陶印〈印文「美濃」/〉
一つ書員数
:
一顆
ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
一、美濃国銘須恵器
一つ書員数
:
ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
坏
一つ書員数
:
七百八十六箇
ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
蓋
一つ書員数
:
三百六十箇
ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
壺
一つ書員数
:
八箇
ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
甕
一つ書員数
:
四箇
ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
長頚瓶
一つ書員数
:
五十二箇
ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
〓
一つ書員数
:
二箇
ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
鉢
一つ書員数
:
二十箇
ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
盤
一つ書員数
:
三箇
ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
平瓶
一つ書員数
:
四箇
ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
横瓶
一つ書員数
:
二箇
ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
〓
一つ書員数
:
一箇
ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
器種不明
一つ書員数
:
十六箇
ト書
: