国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
国宝・重要文化財(美術工芸品)
主情報
名称
:
藤田貞資関係資料
ふりがな
:
ふじたさだすけかんけいしりょう
藤田貞資関係資料 精要算法解義表紙5冊
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
75点
種別
:
歴史資料
国
:
日本
時代
:
江戸
年代
:
西暦
:
作者
:
寸法・重量
:
品質・形状
:
ト書
:
画賛・奥書・銘文等
:
伝来・その他参考となるべき事項
:
指定番号(登録番号)
:
00068
枝番
:
0
国宝・重文区分
:
重要文化財
重文指定年月日
:
1993.06.10(平成5.06.10)
国宝指定年月日
:
追加年月日
:
所在都道府県
:
東京都
所在地
:
日本学士院 東京都台東区上野公園7-32
保管施設の名称
:
日本学士院
所有者名
:
国(日本学士院)
管理団体・管理責任者名
:
藤田貞資関係資料 精要算法解義表紙5冊
解説文:
詳細解説
江戸時代の資料。
関連情報
(情報の有無)
附指定
一つ書
添付ファイル
なし
写真一覧
藤田貞資関係資料 精要算法解義表紙5冊
藤田貞資関係資料 精要算法解義1 表紙
藤田貞資関係資料 精要算法解義1 1頁目
藤田貞資関係資料 非改正論 表紙
藤田貞資関係資料 非改正論 1頁目
藤田貞資関係資料 牛島問答 表紙
藤田貞資関係資料 牛島問答 1頁目
藤田貞資関係資料 神壁算法 表紙
藤田貞資関係資料 神壁算法 1頁目
写真一覧
藤田貞資関係資料 精要算法解義表紙5冊
写真一覧
藤田貞資関係資料 精要算法解義1 表紙
写真一覧
藤田貞資関係資料 精要算法解義1 1頁目
写真一覧
藤田貞資関係資料 非改正論 表紙
写真一覧
藤田貞資関係資料 非改正論 1頁目
写真一覧
藤田貞資関係資料 牛島問答 表紙
写真一覧
藤田貞資関係資料 牛島問答 1頁目
写真一覧
藤田貞資関係資料 神壁算法 表紙
写真一覧
藤田貞資関係資料 神壁算法 1頁目
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
江戸時代の資料。
詳細解説▶
詳細解説
藤田貞資は通称彦太夫【ひこだゆう】、後に権平【ごんべい】、字は子証【ししょう】、雄山【ゆうざん】と号した。享保十九年(一七三四)、武蔵国男衾郡本田村の郷士本田親天の子として生まれ、後に新庄藩主永井家の家臣藤田定之の養子となる。宝暦十二年(一七六二)、幕府天文方で関孝和【せきたかかず】に始まる関流算法の第一人者であった。山路主住【やまじぬしずみ】の手伝いとして出仕して江戸に住み、暦作および測量に従事するとともに、関流算法を修得した。その後、主住の門人で数学者として知られた久留米藩主有馬頼徸【ありまよりゆき】に召し抱えられ、傍ら多くの門弟を教育した。文化四年(一八〇七)、七四歳で没した。主著には関流の諸術の内から問題を精選して、平易に解説した『精要算法【せいようさんぽう】』、門弟等が寺社に掲げた算額を集成した『神壁算法【しんぺきさんぽう】』等がある。 今回指定の藤田貞資関係資料は藤田家に伝来したもので、(一)貞資の自筆稿本をはじめとする和算書類、(二)関流算法の相承を示す免許状並系譜類、(三)研究に使用された器具類からなる。(一)は、貞資自筆本および貞資の著書印の捺された手沢本を主体とする。 『精要算法』を解説した「精要算法解義」、論敵会田安明の著書を論駁した「非改正論」「非解惑算法」等が貞資の自筆本である。また手沢本のなかには、主君有馬頼徸の自著自筆本が含まれており、貞資が拝領したものと考えられる。(二)には、明和三年(一七六六)正月に山路主住から貞資に与えられた算法の印可状および貞資自筆の関流免許目録、関流の系譜等を含んでおり、関流算法の相承の実態を知ることができる。(三)には算木およびコンパス、日時計、研究用の立体模型が含まれる。立体模型には、円理の問題である弧環および側円を表した模型等があり、うち一個にはこれを明和二年四月に山路主住から拝受した旨の墨書がある。 藤田貞資は、世界的にも高度な発達を遂げた和算のうち、関流の宗統として多彩な活動を行い、多くの門弟と著作を通じてその全国的な伝播にきわめて大きな役割を果たした。本資料は貞資の業績をうかがわせるとともに、江戸時代中期における和算の相伝と普及の実態を物語る一括資料としてわが国数学史上価値が高い。 なお、本資料のなかには貞資の長男藤田嘉言に関するものも含まれている。嘉言は貞資に師事し、父の晩年には数学者として有馬家に仕えた。これら嘉言に関する資料も附として指定の対象としている。
関連情報
附指定
藤田嘉言和算書類
関連情報
一つ書
一、和算書類
一、免許状並系譜類
一、器具類
関連情報
附指定
附名称
:
藤田嘉言和算書類
附員数
:
四冊、七鋪、五十二通
附ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
一、和算書類
一つ書員数
:
二十七冊、一帖、三巻
ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
一、免許状並系譜類
一つ書員数
:
二冊、五巻、四通
ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
一、器具類
一つ書員数
:
三十三点
ト書
: