国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
国宝・重要文化財(美術工芸品)
主情報
名称
:
紙本墨画淡彩琴棋図〈/六曲屏風〉
ふりがな
:
解説表示▶
員数
:
一隻
種別
:
絵画
国
:
日本
時代
:
室町
年代
:
西暦
:
作者
:
寸法・重量
:
品質・形状
:
ト書
:
画賛・奥書・銘文等
:
伝来・その他参考となるべき事項
:
指定番号(登録番号)
:
01652
枝番
:
00
国宝・重文区分
:
重要文化財
重文指定年月日
:
1970.05.25(昭和45.05.25)
国宝指定年月日
:
追加年月日
:
所在都道府県
:
京都府
所在地
:
保管施設の名称
:
所有者名
:
竜光院
管理団体・管理責任者名
:
解説文:
寺伝では筆者を明兆と伝えるも、もとより確証はない。遠山や人物の描写様式には室町初期詩画軸に共通する古致がうかがわれ、資料的にも非常に珍しく、制作も室町中期を下らぬものとして注目される。室町から江戸にかけて好まれた画題であり、琴棋書画図六曲屏風のうち一隻がのこったもので、いま掛幅として伝えられる。
関連情報
(情報の有無)
附指定
なし
一つ書
なし
添付ファイル
なし
解説文
寺伝では筆者を明兆と伝えるも、もとより確証はない。遠山や人物の描写様式には室町初期詩画軸に共通する古致がうかがわれ、資料的にも非常に珍しく、制作も室町中期を下らぬものとして注目される。室町から江戸にかけて好まれた画題であり、琴棋書画図六曲屏風のうち一隻がのこったもので、いま掛幅として伝えられる。