国宝・重要文化財(美術工芸品)
 主情報
名称 紙本墨画山水図〈浦上玉堂筆/〉
ふりがな しほんぼくがさんすいず
紙本墨画山水図(浦上玉堂筆/)
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
員数 1幅
種別 絵画
日本
時代 江戸
年代 1818
西暦 1818
作者 浦上玉堂
寸法・重量
品質・形状
ト書
画賛・奥書・銘文等
伝来・その他参考となるべき事項
指定番号(登録番号) 01880
枝番 03
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 1988.06.06(昭和63.06.06)
国宝指定年月日
追加年月日
所在都道府県 愛知県
所在地 愛知県美術館 名古屋市東区東桜1-13-2
保管施設の名称 愛知県美術館 
所有者名 愛知県
管理団体・管理責任者名
紙本墨画山水図(浦上玉堂筆/)
写真一覧
地図表示
解説文:
 文化文政期を代表する文人画家、浦上玉堂(一七四五-一八二〇)筆の山水図三幅と詩書一幅である。現在の表装になる以前は、最上部に「秋色半分図」、その下に「酔雲醒月図」、その下の右側に「山水図」、左側に「五言絶句」というぐあいにつながって、一幅の画面を構成していた。詩書に七十四歳の款記があるので、画もまた同年の作ということになる。
 「秋色半分図」は「秋色半分 玉堂」、「酔雲醒月図」は「酔雲醒月 玉堂」、「山水図」は「玉堂」と記している。「五言絶句」は、自作と思われる五言絶句及び後序を隷書で四行に書く。「同知心登山。趺坐浪談々。倦仰臥草根。兩眼見青天。白雲遶半空中。或者羨余之閑適乎。玉堂。〓年七十有四」とある。いずれも「武内大臣之孫」朱文方印を押すほか、「秋色半分図」と「五言絶句」には関防印として「醉郷」白文長方印を押している。
 このうち「秋色半分図」は、円形を区切った中に、巧みに遠近を分かって山水を構成し、水気の少ない墨と淡彩を荒々しくこすりつける手法で、秋の気配なかばの自然を描いている。その筆致は、律動感に富んだ玉堂独特のものであり、正統的な画法を無視した奔放な筆触が、かえって、移りゆく自然の印象を繊細に表現することに成功している。隅切り二重郭の横長の長方形の中に描く「酔雲醒月図」、隅切り縦長の長方形の枠を取る「山水図」もまた、乾いた筆触を主調とする玉堂晩年の様式をよく示す山水図である。
 浦上玉堂の作品は、これまでに九件が国宝・重要文化財に指定されているが、「秋色半分図」は最晩年の傑作として、それらに比し遜色がない。また、「秋色半分図」を初めとする山水図三幅は、七十四歳の款記がある詩書一幅を伴うことによって、玉堂最晩年の基準作となるものである。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定 なし
  一つ書 なし
  添付ファイル なし