国宝・重要文化財(美術工芸品)
 主情報
名称 銅造如来立像
ふりがな
地図表示▶ 解説表示▶
員数 1躯
種別 彫刻
朝鮮
時代 新羅
年代
西暦
作者
寸法・重量
品質・形状
ト書
画賛・奥書・銘文等
伝来・その他参考となるべき事項
指定番号(登録番号) 03295
枝番 00
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 1974.06.08(昭和49.06.08)
国宝指定年月日
追加年月日
所在都道府県 長崎県
所在地 長崎県対馬市峰町木坂247
保管施設の名称 峰町ふるさと宝物館
所有者名 海神神社
管理団体・管理責任者名 対馬市

地図表示
解説文:
 古くから半島と関係の深かった対馬の一古社に伝世しているものだが、やや過大な頭部、抑揚の強い肉身のモデリングと強いうねりをもった衣褶表現、背面に大きく型持の穴を残す鋳造技法などに、いわゆる新羅仏の特色が明らかであり、彼地からの将来品と思われる。数多い類品中、その大きさにおいて群を抜いているばかりでなく、安定した像容の中に充溢した力強さが感じられ、まさに秀抜の一作と賞することができる。製作は統一新羅の最盛期八世紀を下るものではない。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定 なし
  一つ書 なし
  添付ファイル なし