国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
国宝・重要文化財(美術工芸品)
主情報
名称
:
唐三彩花文大盤
ふりがな
:
とうさんさいかもんおおばん
唐三彩花文大盤
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
1枚
種別
:
工芸品
国
:
中国
時代
:
唐
年代
:
西暦
:
作者
:
寸法・重量
:
口径35.8 高さ11.5 (㎝)
品質・形状
:
緻密な白色素地の盤で、裾広がりの扁平で大きな脚をつけた高杯形をなす。内面には褐色、緑、白で中央に大きく四弁花を、その周囲には八弁を描き、外側面は褐色、緑、白の斑文を表す。
ト書
:
画賛・奥書・銘文等
:
伝来・その他参考となるべき事項
:
指定番号(登録番号)
:
02114
枝番
:
00
国宝・重文区分
:
重要文化財
重文指定年月日
:
1962.06.21(昭和37.06.21)
国宝指定年月日
:
追加年月日
:
所在都道府県
:
東京都
所在地
:
公益財団法人永青文庫 東京都文京区目白台1-1-1
保管施設の名称
:
公益財団法人永青文庫
所有者名
:
公益財団法人永青文庫
管理団体・管理責任者名
:
唐三彩花文大盤
解説文:
唐三彩に多い緑と褐色の釉彩作品であるが、大胆な文様表現により強烈な印象を示す作例は数少ない。また、文様に対応した安定感のある重厚な器形など、この種の三彩の優品である。
関連情報
(情報の有無)
附指定
なし
一つ書
なし
添付ファイル
なし
写真一覧
唐三彩花文大盤
写真一覧
唐三彩花文大盤
Loading
+
−
Leaflet
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
唐三彩に多い緑と褐色の釉彩作品であるが、大胆な文様表現により強烈な印象を示す作例は数少ない。また、文様に対応した安定感のある重厚な器形など、この種の三彩の優品である。