国宝・重要文化財(美術工芸品)
 主情報
名称 註楞伽経〈巻第二、第六/〉
ふりがな ちゅうりょうがきょう
解説表示▶
員数 2巻
種別 書跡・典籍
日本
時代 奈良
年代 740
西暦 740
作者
寸法・重量 (巻第二)縦26.1cm 全長1696.0cm 紙数39紙
(巻第六)縦26.2cm 全長1387.0cm 紙数32紙
墨界
品質・形状 巻子装
ト書 (天平十二年五月一日光明皇后御願経)
画賛・奥書・銘文等 尾題「註楞伽経巻第二(六)」
両巻とも、巻末に天平十二年五月一日光明皇后願文および天平勝宝七歳十月十四日の重跋あり
伝来・その他参考となるべき事項
指定番号(登録番号) 00166
枝番 00
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 1935.04.30(昭和10.04.30)
国宝指定年月日
追加年月日
所在都道府県 東京都
所在地
保管施設の名称
所有者名 個人
管理団体・管理責任者名

解説文:
五月一日光明皇后願経の1巻。
光明皇后が亡父藤原不比等と亡母橘三千代の追善のため発願、書写せしめた一切経で、天平勝宝年間(749~757)に至って完成した。各巻の末に発願の趣旨を示す天平十二年(740)五月一日の願文が書き加えられ、中に天平勝宝年間の重跋を付した巻もある。
天平期写経の代表的遺品。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定 なし
  一つ書 なし
  添付ファイル なし