国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
国宝・重要文化財(美術工芸品)
主情報
名称
:
法華経〈五百弟子受記品/〉
ふりがな
:
ほけきょう ごひゃくでしじゅきほん
解説表示▶
員数
:
1巻
種別
:
書跡・典籍
国
:
日本
時代
:
奈良
年代
:
西暦
:
作者
:
寸法・重量
:
縦26.1cm 全長490.0cm
紙数9紙
品質・形状
:
紙本墨書
墨界
経文一行十二字
ト書
:
画賛・奥書・銘文等
:
首題「妙法蓮華経五百弟子受記品第八 四」
伝来・その他参考となるべき事項
:
指定番号(登録番号)
:
00171
枝番
:
00
国宝・重文区分
:
重要文化財
重文指定年月日
:
1935.04.30(昭和10.04.30)
国宝指定年月日
:
追加年月日
:
所在都道府県
:
東京都
所在地
:
保管施設の名称
:
所有者名
:
個人
管理団体・管理責任者名
:
解説文:
『賢愚経』(大聖武)につぐ奈良時代大字経の優品で、奈良時代後期の写経生の手になるものである。
関連情報
(情報の有無)
附指定
なし
一つ書
なし
添付ファイル
なし
解説文
『賢愚経』(大聖武)につぐ奈良時代大字経の優品で、奈良時代後期の写経生の手になるものである。