国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
国宝・重要文化財(美術工芸品)
主情報
名称
:
和漢朗詠集巻上断簡〈鹿/(大字朗詠)〉
ふりがな
:
わかんろうえいしゅうまきじょうだんかん
和漢朗詠集巻上断簡〈鹿/(大字朗詠)〉
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
1幅
種別
:
書跡・典籍
国
:
日本
時代
:
平安
年代
:
西暦
:
作者
:
寸法・重量
:
品質・形状
:
ト書
:
画賛・奥書・銘文等
:
伝来・その他参考となるべき事項
:
指定番号(登録番号)
:
02283
枝番
:
00
国宝・重文区分
:
重要文化財
重文指定年月日
:
1973.06.06(昭和48.06.06)
国宝指定年月日
:
追加年月日
:
所在都道府県
:
京都府
所在地
:
京都府京都市上京区御車道通清和院口上ル東入梶井町448-4
保管施設の名称
:
公益財団法人北村文華財団
所有者名
:
公益財団法人北村文華財団
管理団体・管理責任者名
:
和漢朗詠集巻上断簡〈鹿/(大字朗詠)〉
解説文:
金銀砂子散らしの斐紙に巻上秋の部鹿の項、詩句二首を四行、和歌二首を六行に書写してある。もと巻子本【かんすぼん】の断簡で、和漢朗詠集最古写本たる御物粘葉本【でつちょうぼん】(二帖)とほぼ書写年代を同じにし、十一世紀中頃のものと考えられる。本文がやや大字に書かれているところから、大字朗詠と呼ばれる。書風は高野切本【こうやぎれぼん】古今集第一種と同類で、流麗な上代様の書法を見せている。
関連情報
(情報の有無)
附指定
なし
一つ書
なし
添付ファイル
なし
写真一覧
和漢朗詠集巻上断簡〈鹿/(大字朗詠)〉
和漢朗詠集巻上断簡〈鹿/(大字朗詠)〉
写真一覧
和漢朗詠集巻上断簡〈鹿/(大字朗詠)〉
写真一覧
和漢朗詠集巻上断簡〈鹿/(大字朗詠)〉
Loading
+
−
Leaflet
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
金銀砂子散らしの斐紙に巻上秋の部鹿の項、詩句二首を四行、和歌二首を六行に書写してある。もと巻子本【かんすぼん】の断簡で、和漢朗詠集最古写本たる御物粘葉本【でつちょうぼん】(二帖)とほぼ書写年代を同じにし、十一世紀中頃のものと考えられる。本文がやや大字に書かれているところから、大字朗詠と呼ばれる。書風は高野切本【こうやぎれぼん】古今集第一種と同類で、流麗な上代様の書法を見せている。