国宝・重要文化財(美術工芸品)
 主情報
名称 観心寺文書(六百八十八通)
ふりがな かんしんじもんじょ
解説表示▶
員数 29巻、2冊、360通
種別 古文書
日本
時代 鎌倉~桃山
年代
西暦
作者
寸法・重量
品質・形状
ト書
画賛・奥書・銘文等
伝来・その他参考となるべき事項
指定番号(登録番号) 00080
枝番 00
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 1982.06.05(昭和57.06.05)
国宝指定年月日
追加年月日
所在都道府県 大阪府
所在地
保管施設の名称
所有者名 観心寺
管理団体・管理責任者名

解説文:
 観心寺は、弘仁年間空海の再建と伝える名刹で、南北朝時代には南朝との関係が深いことで知られている。同寺に伝来した文書は、南朝方として活躍した楠木氏を中心としたもの十巻、河内国の守護畠山氏関係の文書十二巻のほかは、ほとんど一通ごとのまくりの状態である。鎌倉時代の文書は売券・寄進状など寺領に関するものが多く、南北朝時代の文書は百二十六通をかぞえ、当時の南朝の動向を伝える根本史料である。また、評定事書や掟書類は寺院の内部構造を知る上で興味深い。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定 なし
  一つ書 なし
  添付ファイル なし