国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
国宝・重要文化財(美術工芸品)
主情報
名称
:
大和唐古遺跡出土品
ふりがな
:
やまとからこいせきしゅつどひん
壺
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
一括
種別
:
考古資料
国
:
日本
時代
:
弥生
年代
:
西暦
:
作者
:
寸法・重量
:
品質・形状
:
ト書
:
画賛・奥書・銘文等
:
伝来・その他参考となるべき事項
:
指定番号(登録番号)
:
00289
枝番
:
00
国宝・重文区分
:
重要文化財
重文指定年月日
:
1967.06.15(昭和42.06.15)
国宝指定年月日
:
追加年月日
:
所在都道府県
:
奈良県
所在地
:
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 奈良県橿原市畝傍町50-2
保管施設の名称
:
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
所有者名
:
奈良県
管理団体・管理責任者名
:
壺
解説文:
唐古遺跡(奈良県田本町所在)は、初瀬川の自然堤防の上に長期間にわたって営まれた弥生式時代の遺跡で、大正年間から人物・鹿などの線刻や赤塗の文様を施した土器片が採集された。今回指定の分は昭和十一・二年にかけて京都大学と奈良県との共同調査によって発掘されたものの一部である。写真は丸味を帯びた胴部にやや開いた円筒形の口をつけた平底の壺で、口顎部から胴部上半にかけて、銅鐸に表わされているような流水文が櫛描きされているのが注目される。
関連情報
(情報の有無)
附指定
なし
一つ書
添付ファイル
なし
写真一覧
壺
壺
壺
壺
水差形土器
高杯
器台
蓋
写真一覧
壺
写真一覧
壺
写真一覧
壺
写真一覧
壺
写真一覧
水差形土器
写真一覧
高杯
写真一覧
器台
写真一覧
蓋
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
唐古遺跡(奈良県田本町所在)は、初瀬川の自然堤防の上に長期間にわたって営まれた弥生式時代の遺跡で、大正年間から人物・鹿などの線刻や赤塗の文様を施した土器片が採集された。今回指定の分は昭和十一・二年にかけて京都大学と奈良県との共同調査によって発掘されたものの一部である。写真は丸味を帯びた胴部にやや開いた円筒形の口をつけた平底の壺で、口顎部から胴部上半にかけて、銅鐸に表わされているような流水文が櫛描きされているのが注目される。
関連情報
一つ書
一、壺形土器
一、甕形土器
一、鉢形土器
一、高坏形土器
一、水差形土器
一、器台形土器
一、蓋形土器
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
一、壺形土器
一つ書員数
:
二十八箇
ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
一、甕形土器
一つ書員数
:
三箇
ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
一、鉢形土器
一つ書員数
:
一箇
ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
一、高坏形土器
一つ書員数
:
一箇
ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
一、水差形土器
一つ書員数
:
四箇
ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
一、器台形土器
一つ書員数
:
二箇
ト書
:
関連情報
一つ書
一つ書主名称
:
一、蓋形土器
一つ書員数
:
一箇
ト書
: