国宝・重要文化財(美術工芸品)
 主情報
名称 硬玉製大珠
ふりがな こうぎょくせいたいしゅ
解説表示▶
員数 1箇
種別 考古資料
日本
時代 縄文
年代
西暦
作者
寸法・重量
品質・形状
ト書 富山県氷見市朝日貝塚出土
画賛・奥書・銘文等
伝来・その他参考となるべき事項
指定番号(登録番号) 00330
枝番 00
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 1973.06.06(昭和48.06.06)
国宝指定年月日
追加年月日
所在都道府県 富山県
所在地
保管施設の名称
所有者名 個人
管理団体・管理責任者名

解説文:
表裏側面をていねいに整形した典型的な鰹節形大珠で、上端は丸味をもち、下端は少しとがっている。全体を美しく研磨し、中央断面は楕円形を呈する。表面の色調は緑色と白色が入りまじり、裏面は緑色少なく白色の部分が多い。孔は中央よりやや上に穿孔されている。
 縄文時代中期には硬玉製大珠が盛行するが、北陸地方から中部、関東地方に濃密に分布する。特に富山県地方の出土例は多い。これは硬玉の原産地である新潟県青海川、小滝川に近いからであろう。本大珠は現在発見されているうち最大であるばかりでなく、攻玉的にも優れ、保存状態も良好である(本誌新年号参照)。
関連情報
    (情報の有無)
  附指定 なし
  一つ書 なし
  添付ファイル なし