国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
国宝・重要文化財(美術工芸品)
主情報
名称
:
開基勝宝/奈良県奈良市西大寺町(旧畠山)出土
ふりがな
:
かいきしょうほう
開基勝宝/奈良県奈良市西大寺町(旧畠山)出土
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
31枚
種別
:
考古資料
国
:
日本
時代
:
奈良
年代
:
西暦
:
作者
:
寸法・重量
:
品質・形状
:
ト書
:
奈良県奈良市西大寺町(旧畠山)出土
画賛・奥書・銘文等
:
伝来・その他参考となるべき事項
:
指定番号(登録番号)
:
00380
枝番
:
00
国宝・重文区分
:
重要文化財
重文指定年月日
:
1980.06.28(昭和55.06.28)
国宝指定年月日
:
追加年月日
:
所在都道府県
:
東京都
所在地
:
台東区上野公園13-9
保管施設の名称
:
東京国立博物館
所有者名
:
独立行政法人国立文化財機構
管理団体・管理責任者名
:
開基勝宝/奈良県奈良市西大寺町(旧畠山)出土
解説文:
詳細解説
昭和十二年、宅地造成中に発見された。金銭のほか金塊、金板、銀鋺などがある。開基勝寶は『続日本紀』の記載から天平宝字四年(七六〇)、銅銭の萬年通寶、銀銭の太平元寶と同時に発行されたことが知られる。わが国最古唯一の金銭であり、ほかに類例がなく貨幣経済史上特筆に価する貴重な資料である。
関連情報
(情報の有無)
附指定
一つ書
なし
添付ファイル
なし
写真一覧
開基勝宝/奈良県奈良市西大寺町(旧畠山)出土
開基勝宝
写真一覧
開基勝宝/奈良県奈良市西大寺町(旧畠山)出土
写真一覧
開基勝宝
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
昭和十二年、宅地造成中に発見された。金銭のほか金塊、金板、銀鋺などがある。開基勝寶は『続日本紀』の記載から天平宝字四年(七六〇)、銅銭の萬年通寶、銀銭の太平元寶と同時に発行されたことが知られる。わが国最古唯一の金銭であり、ほかに類例がなく貨幣経済史上特筆に価する貴重な資料である。
詳細解説▶
詳細解説
昭和十二年、宅地造成中に発見された。金銭のほか金塊、金板、銀鋺などがある。開基勝寶は『続日本紀』の記載から天平宝字四年(七六〇)、銅銭の萬年通寶、銀銭の太平元寶と同時に発行されたことが知られる。わが国最古唯一の金銭であり、ほかに類例がなく貨幣経済史上特筆に価する貴重な資料である。
関連情報
附指定
一 金塊
一 金板
一 銀銭残欠
一 銀鋺
関連情報
附指定
附名称
:
一 金塊
附員数
:
二箇
附ト書
:
関連情報
附指定
附名称
:
一 金板
附員数
:
一枚
附ト書
:
関連情報
附指定
附名称
:
一 銀銭残欠
附員数
:
一枚
附ト書
:
関連情報
附指定
附名称
:
一 銀鋺
附員数
:
二口
附ト書
: