重要有形民俗文化財
 主情報
名称 西日本の背負運搬具コレクション
ふりがな にしにほんのせおいうんぱんぐコレクション
西日本の背負運搬具コレクション
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
員数 310点
種別 交通・運輸・通信に用いられるもの
年代
その他参考となるべき事項
指定番号 230
指定年月日 2015.03.02(平成27.03.02)
追加年月日
指定基準1 (三)交通、運輸、通信に用いられるもの 例えば、運搬具、舟車、飛脚用具、関所等
指定基準2 (一)歴史的変遷を示すもの
指定基準3 (三)地域的特色を示すもの
所在都道府県 香川県
所在地 香川県高松市亀水町1412-2
保管施設の名称 瀬戸内海歴史民俗資料館
所有者名 香川県
管理団体・管理責任者名
西日本の背負運搬具コレクション
写真一覧
地図表示
解説文:
 生活を支えるさまざまな物資の移動に用いられた、背に負う型式の運搬具のうち、西日本に特徴的にみられる運搬具を分類、整理した収集である。
 西日本には、日本の在来型で、荷物を受ける爪を持たない無爪の背負梯子と、主に朝鮮半島の影響を受けて発生した長い爪のある有爪の背負梯子の存在が知られており、日本列島の中でも多様な運搬具の形態がみられる。
 本件は、西日本に限定的に分布する背負梯子である有爪の負子を中心に、原初的な運搬具である負縄をはじめ、背中当、負箱、板負子、籠負子、担又といった運搬具と、運搬時の補助具である息杖などから構成され、紀伊山地から九州山地に至る西日本の広域から収集されたものである。
関連情報
    (情報の有無)
  なし
  添付ファイル なし