国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
重要有形民俗文化財
主情報
名称
:
上三河の舞台
ふりがな
:
かみみかわのぶたい
上三河の舞台
写真一覧▶
地図表示▶
解説表示▶
員数
:
1件
種別
:
民俗芸能、娯楽、遊戯に用いられるもの
年代
:
その他参考となるべき事項
:
指定番号
:
00113
指定年月日
:
1975.09.03(昭和50.09.03)
追加年月日
:
指定基準1
:
(七)民俗知識に関して用いられるもの 例えば、暦類、卜(ぼく)占用具、医療具、教育施設等
指定基準2
:
指定基準3
:
所在都道府県
:
兵庫県
所在地
:
佐用郡佐用町上三河117-2
保管施設の名称
:
所有者名
:
管理団体・管理責任者名
:
佐用町(旧南光町)
上三河の舞台
解説文:
詳細解説
この舞台は、茅葺入母屋造の農村歌舞伎舞台で、明治29年の再建であるが、皿回し式回り舞台をはじめ、花道、ガッタリ、屋根裏回転機構(二階廻し)、両太夫座などの各種の舞台機構を具備する。なかでも屋根裏回転機構は、注目すべき機構である。
関連情報
(情報の有無)
附
なし
添付ファイル
なし
写真一覧
上三河の舞台
上三河の舞台
上三河の舞台
写真一覧
上三河の舞台
写真一覧
上三河の舞台
写真一覧
上三河の舞台
Loading
Zeom Level
Zoom Mode
解説文
この舞台は、茅葺入母屋造の農村歌舞伎舞台で、明治29年の再建であるが、皿回し式回り舞台をはじめ、花道、ガッタリ、屋根裏回転機構(二階廻し)、両太夫座などの各種の舞台機構を具備する。なかでも屋根裏回転機構は、注目すべき機構である。
詳細解説▶
詳細解説
この舞台は、桁行10.60㍍、梁間10.31㍍、茅葺入母屋造の農村歌舞伎舞台である。明治29年の再建であるが、皿回し式の回り舞台をはじめ、花道、ガッタリ、屋根裏回転機構(二階廻し)、両太夫座などの各種の舞台機構を具備している。なかでも屋根裏回転機構は、きわめて珍しく注目すべき機構である。 我が国の農村舞台の利用等を考える上で重要なものであることから、舞台及び観客席となる敷地を含めて指定する。