重要有形民俗文化財
 主情報
名称 立山信仰用具
ふりがな たてやましんこうようぐ
主な追加指定資料(令和2年追加指定)
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
員数 1,243点
種別 信仰に用いられるもの
年代
その他参考となるべき事項 内訳:宿坊生活関係363点、宿坊接待関係440点、登拝装束関係110点、唱導布教関係221点、祈祷関係109点
※本件は昭和45年3月9日に重要有形民俗文化財となったものの追加指定である。
指定番号 00082
指定年月日 1970.03.09(昭和45.03.09)
追加年月日 2020.03.16(令和2.03.16)
指定基準1 (六)信仰に用いられるもの 例えば、祭祀(し)具、法会具、奉納物、偶像類、呪(じゆ)術用具、社祠(し)等
指定基準2 (三)地域的特色を示すもの
指定基準3
所在都道府県 富山県
所在地 立山市
保管施設の名称 富山県立山博物館
所有者名 富山県
管理団体・管理責任者名
主な追加指定資料(令和2年追加指定)
写真一覧
地図表示
解説文:
富山県の立山連峰は、わが国の代表的な霊山の一つに数えられ、山岳信仰の一拠点をなしていたが、明治期以降急速に衰退した。
富山県立山博物館に保管されている立山信仰用具は、登拝・法会祈祷・閉山講・女人講・宿坊・諸国配札等の諸用具や版木など立山信仰に関する用具を集大成したものであり、地域的な特色の豊かな山岳信仰の様相をよく示すものとして重要である。
関連情報
    (情報の有無)
  なし
  添付ファイル なし