重要無形民俗文化財
 主情報
名称 江名子バンドリの製作技術
ふりがな えなこばんどりのせいさくぎじゅつ
江名子バンドリの製作技術
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
種別1 民俗技術
種別2 衣食住
その他参考となるべき事項 ※江名子バンドリ(製品)とその製作用具は、昭和50年9月3日に重要有形民俗文化財に指定された「飛騨の山村生産用具」(989点)の一部を構成している。
指定証書番号 421
指定年月日 2007.03.07(平成19.03.07)
追加年月日
指定基準1 (三)地域的特色を示すもの
指定基準2
指定基準3
所在都道府県、地域 岐阜県
所在地 高山市江名子町
保護団体名 江名子バンドリ保存会
江名子バンドリの製作技術
写真一覧
地図表示
解説文:
 江名子バンドリの製作技術は、高山市江名子に伝承されるバンドリと呼ばれる蓑を製作する技術である。バンドリとは、飛騨地方でムササビを意味する方言で、蓑を着けた人の姿がムササビに似ているので、この名がある。
 ニゴと呼ばれる稲藁の穂先やシナの木の肉皮などを材料として作られ、軽量で、夏は涼しく冬は温かい仕事着として、雨の日の農作業などに使われてきた。
 その製作には、ニゴの採取をはじめ、シナの皮剥きやアク取り、乾燥による色出しなど手間のかかる工程があり、また首折りや上編みなど熟練を要する技術が伝えられている。
関連情報
    (情報の有無)
  添付ファイル なし