国指定文化財等
データベース
・・・国宝、重要文化財
重要無形民俗文化財
主情報
名称
:
戸畑祇園大山笠行事
ふりがな
:
とばたぎおんおおやまがさぎょうじ
戸畑祇園大山笠行事
写真一覧▶
解説表示▶
種別1
:
風俗慣習
種別2
:
祭礼(信仰)
その他参考となるべき事項
:
公開日:毎年7月13~15日(※指定当時・お出掛けの際は該当する市町村教育委員会などにご確認ください)
※この行事は平成28年に「山・鉾・屋台行事」の一つとしてユネスコ無形文化遺産代表一覧表に記載されている
指定証書番号
:
1
指定年月日
:
1980.01.28(昭和55.01.28)
追加年月日
:
指定基準1
:
(一)由来、内容等において我が国民の基盤的な生活文化の特色を示すもので典型的なもの
指定基準2
:
指定基準3
:
所在都道府県、地域
:
福岡県
所在地
:
保護団体名
:
戸畑祇園大山笠振興会
戸畑祇園大山笠行事
解説文:
詳細解説
戸畑祇園大山笠行事は、北九州市の戸畑の祇園祭で行われる行事である。14日昼、4基の山笠が12本の幟を立て、周囲に金銀糸の幕を張りめぐらせた幟大山笠として練り回る。夜は、山笠に309個の提灯を積み重ねて飾り、提灯大山笠に姿をかえて練る。また、幟大山笠には、各地区からの子ども山笠も供奉する。(※解説は指定当時のものをもとにしています)
関連情報
(情報の有無)
添付ファイル
なし
写真一覧
戸畑祇園大山笠行事
戸畑祇園大山笠行事
戸畑祇園大山笠行事
戸畑祇園大山笠行事
戸畑祇園大山笠行事
戸畑祇園大山笠行事
戸畑祇園大山笠行事
戸畑祇園大山笠行事(提灯大山笠)
写真一覧
戸畑祇園大山笠行事
写真一覧
戸畑祇園大山笠行事
写真一覧
戸畑祇園大山笠行事
写真一覧
戸畑祇園大山笠行事
写真一覧
戸畑祇園大山笠行事
写真一覧
戸畑祇園大山笠行事
写真一覧
戸畑祇園大山笠行事
写真一覧
戸畑祇園大山笠行事(提灯大山笠)
解説文
戸畑祇園大山笠行事は、北九州市の戸畑の祇園祭で行われる行事である。14日昼、4基の山笠が12本の幟を立て、周囲に金銀糸の幕を張りめぐらせた幟大山笠として練り回る。夜は、山笠に309個の提灯を積み重ねて飾り、提灯大山笠に姿をかえて練る。また、幟大山笠には、各地区からの子ども山笠も供奉する。(※解説は指定当時のものをもとにしています)
詳細解説▶
詳細解説
戸畑祇園大山笠行事は、北九州市の戸畑の祇園祭で行われる行事である。 14日当日、東大山笠、西大山笠、中原大山笠、天籟寺大山笠の4基の各山笠が、各山笠が所属する神社の神霊を奉じて練る。昼は台上に12本の幟を立て、前面に前花、背面に見送りを飾り、台の周囲に金銀糸の幕を張りめぐらした幟大山笠として、勇壮な囃子にのって若者たちにより担がれて市中を練り回る。 夜になると、大山笠に309個の提灯を積み重ねて飾り、提灯大山笠に姿をかえ、囃子に乗って練る。 幟大山笠に和して区内各地区から子ども山笠も多く出る。 この行事の次第は、7月13日に山笠の組立、飾り付けが始まり、14日正午に各山笠が八幡神社に集合し、祭典を行い、神霊移しの儀がある。そして大山笠とこれに供奉する子ども山笠が海岸にお潮井取りに出発する。夕方になると提灯大山笠の競演が行われる。15日は各山笠が地区内を流れがきする。 この行事は、昼は幟大山笠、夜は提灯大山笠の豪華絢爛たる流れがきが行われるもので、規模が大きく、内容にも特色があり、我が国の祭礼行事の代表的なものの1つとして重要である。(※解説は指定当時のものをもとにしています)