登録有形民俗文化財
 主情報
名称 讃岐六条の水車及び関連用具
ふりがな さぬきろくじょうのすいしゃおよびかんれんようぐ
讃岐六条の水車及び関連用具
写真一覧▶ 地図表示▶ 解説表示▶
員数 1件、348点
種別 生産、生業に用いられるもの
その他参考となるべき事項
登録番号 00043
登録年月日 2016.03.02(平成28.03.02)
追加年月日
登録基準1 二 有形の民俗文化財の収集であって、その目的、内容等が歴史的変遷、時代的特色、地域的特色、技術的特色、生活様式の特色又は職能の様相を示すもの
登録基準2
登録基準3
所在都道府県 香川県
所在地 香川県高松市
保管施設の名称
所有者名
管理団体・管理責任者名
讃岐六条の水車及び関連用具
写真一覧
地図表示
解説文:
本件は,香川県の讃岐平野で製粉や精米等を行ってきた水車とその関連用具を整理したものである。この水車は,高松市南東部の六条町に立地し,もとは高松藩の御用水車であったと伝えられるもので,明治期以降は周辺の村の製粉や精米等を引き受けてきた。
水車は,隣接する用水から取り入れた水を石積みの水路で水車小屋まで導水し,小屋内部で水輪を駆動した後,石積みの水路を経て下流の河川に排水する一連の施設である。地面を掘り下げて設置した胸掛け型式の水輪を回転させることで,石臼による製粉を行うだけでなく,回転式の篩による粉類の選別,木製昇降機による粉類の運搬なども連動して行う。
関連用具には,製麺機などの機械類,水車の予備部品,水車を整備・清掃する用具,経営に関する帳簿類などがあり,中でも渇水時に水車の代わりに用いた製粉機や精米機などの機械類や,うどんを打つ用具はこの地域の水車経営の特色をよく示している。
関連情報
    (情報の有無)
  なし
  添付ファイル なし